その他、四十九日法要、一周忌法要、統国寺納骨堂への納骨法要、墓開眼法要など各種法要を承っています。
日本語および韓国語での儀式が可能です。
祈祷法要 | 供養法要 |
---|---|
身体息災祈祷 | 葬儀回向式典 |
三災消滅祈祷 | 念仏回向式典 |
家内安宅祈祷 | 納骨回向式典 |
土地家屋祈祷 | 墓開回向式典 |

1月15日 | 正月祈祷 | 11時から |
---|---|---|
2月15日 | 涅槃会 | 14時から |
3月3日 | 三辰 | 14時から |
3月春分の日 | 春季彼岸会 | 14時から |
4月8日 | 仏誕会 | 11時から |
5月5日 | 端午 | 14時から |
7月7日 | 七夕 | 14時から |
旧7月15日 (おおよそ8月中旬から下旬) | 百中法要 (盂蘭盆会) | 10時、14時の二回 |
9月9日 | 重陽 | 14時から |
9月秋分の日 | 秋季彼岸会 | 14時から |
12月8日 | 成道会 | 14時から |
12月22日 (21、23日の年有り) | 冬至 | 11時から |
※1/15の正月祈祷(テボルム)、4/8の仏誕会、12/22頃の冬至は午前11時から(法要後、粗食をいただきます)、それ以外の法要は午後2時から開始いたします。なお8/15の盂蘭盆会の日には法要はありません。
※毎月15日は「お焚き上げ回向」を行っております。お焚き上げご希望の方は、事前にお問い合わせください。

